こんな大学いもはどうですか? 超簡単キャラメル大学いも~~^^
キャラメルソースを使って作った大学いもです。 大学いもとの違いなら、湿りにくく冷めてもサク感を保つのが特徴です。 大学いもよりは作りやすいので、冬のサツマイモが好きな時に利用してみてください
6 人分
30 分以内
쉬운언니
材料
  • サツマイモ
    2ea
  • キャラメルソース
    1/2カップ
  • 食用油
    適当に
  • 生クリーム
    100g
  • 砂糖
    100g
調理順
STEP 1/13
サツマイモはきれいに洗って皮ごとご使用ください。
STEP 2/13
さつまいもは適当な大きさに切っていただいて、
STEP 3/13
外側の薄いでんぷんを取り除き、変色を防ぐために冷水に浸してください。
STEP 4/13
沸騰したお湯にさつまいもを入れて軽くゆでてください。
STEP 5/13
サツマイモが黄色く変わり始めるまで火を通していただいて、
STEP 6/13
サツマイモは取り出して千切りにしておいてください。
STEP 7/13
天ぷら油をサツマイモが浸かるくらい注いで
STEP 8/13
180度ほど油が沸騰したら、中火でサツマイモを1つずつ入れて揚げてください。
STEP 9/13
サツマイモがこんがり色が出たら油からすくい取って千切りにしてください。
STEP 10/13
キャラメルソースはフライパンに入れて沸かしてください。
STEP 11/13
写真のようにキャラメルソースがぐら沸いたら、揚げたサツマイモを入れてください。
STEP 12/13
揚げたサツマイモを入れて両手にスプーンを握って素早く混ぜ合わせた後、キャラメルソースが沸騰せずにフライパンにくっつき始める時が完成です。
STEP 13/13
出来上がったキャラメル大学いもは、広いお皿やお盆に油を軽く塗って広く広げて冷やすと完成です。
サツマイモは茹でずにすぐ揚げても構いませんが、中まで火を通すために少し中火で揚げてください。 キャラメルソースにくっつかないようにするために、多すぎる量より少し足りない程度がつきにくく、糖度もちょうどいいです。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ツナ入り野菜ビビンバ
    5.00(7)
  • 2
    もやしビビンバ作り
    5.00(13)
  • 3
    ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
    4.93(42)
  • 4
    ナムル石焼きビビンバ作り - ヤンサ
    4.79(14)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    屋台トッポッキはカレトックと濃厚なタレで! カレトクトッポッキ♥
    4.91(33)
  • 2
    マリテルペク·ジョンウォン油トッポッキ
    4.76(29)
  • 3
    カルボナーラトッポッキ、トックトックで作る~
    4.84(50)
  • 4
    [簡単なおやつ作り] にんにくバタートッポッキ、ギリックトッポッキ、醤油トッポッキ
    4.88(48)